運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-03-22 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

これは学術会議系統の集まりでございますので非常にお金がないわけでございまして、目ぼしいことはできておりません。しかし、昨年あたりからユネスコが中心となりまして、地震の問題を取り上げるようになりました。これは政府が出資しておるものでございますから、財政的にもかなり強力でございます。そこで寄り寄り相談をいたしまして、来年の四月には、一週間にわたりましてユネスコ本部におきまして地震予知問題の討議を行う。

力武常次

1975-03-18 第75回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

ただ一つ学術会議系統の文献によりますと、自然放射能の五十倍の放射能が検出されたという記録があるわけでございますが、五十倍というと非常に大きく聞こえますけれども、自然放射能そのものは非常に少ないものでございますので、たとえその五十倍でも余り大した量ではない。本当に微量の放射能になるわけでございます。

佐分利輝彦

1973-07-04 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第22号

御案内のとおり、この海洋開発に関しましては各省関係学術会議を除いた点ではまあどうやらこの数年で五倍、六倍という予算になっておりますが、学術会議系統の大学のほうはまだまだいっておりませんので、私どももぜひそうありたいと思っております。学術会議とよく打ち合わせまして、これの振興に大いに努力したい、かように考えております。

千葉博

  • 1